2016年12月30日金曜日

Firefoxの動作を軽くする

メモリを多く積んでいるPCにおいて、Firefoxの動作を軽くする方法です。

最近のFirefoxはメモリ解放を頻繁に行うせいで、タブを多く開くと切替時などにいちいち読み込みが発生して動作が重くなります。
それを改善するために、Firefoxの勝手なメモリ解放をさせない設定です。

方法
about:configを開いてimage.mem.discardable項目をダブルクリックしてfalseにする。

下記サイトに載っていた方法ですが、確かに早くなったので忘備録として書いておきます。

引用元
Firefox45 - タブ切替、タブを閉じる動作が重い
http://palm84.hatenablog.com/entry/20160327/1459064515

2016年12月23日金曜日

簡単にパソコンを遠隔操作する方法

ShowMyPCを使えば、簡単かつ迅速に、そして殆どのネットワーク環境で遠隔操作をすることができる。
https://showmypc.com/
このサイトに行き、操作される側がShowMyPCと書かれたボタンを押し、ソフトをダウンロードして実行する。
そしてShowMyPCと書かれたボタンを押すとパスワードが表示されるため、それを操作する側にメール等で送り、操作する側は上記サイトのViewPCのところに送られたパスワードを打ち込むことで、遠隔操作が可能になる。
ソフトそのものはVNCの亜種なので、上記サイトからブラウザ内でも遠隔操作できるが、できれば遠隔操作する側も純正クライアントソフトをダウンロードして実行したほうがラグが少なく操作しやすい。


独り言
遠隔操作といえばVNCやRDPである。
離れた場所にいる人にパソコンの使い方を聞かれたとき、電話では埒が明かないので遠隔操作が必要なことが多いが、問題はパソコン初心者はVNCやRDPの設定ができないということである。
ShowMyPCはダウンロードしてアプリを立ち上げるだけなので簡単な上、殆どのネットワーク環境で動作するので、非常に助かっている。グローバルIPもいらないし、ポート開放も必要ない。
更に、クロスプラットフォームに対応しているのも素晴らしい点である。クライアントとサーバー側でOSが違っても動作できる。

また、逆の使い方もある。非常に稀なケースだが、ある時講演会において、交通機関の乱れで演者が到着できないことがあった。その時会場のパソコンでShowMyPCを実行し、演者のノートパソコンから遠隔操作してもらい、音声はFaceTimeを使ってどうにかなったことがある。このように、遠隔操作する側にとっても簡単操作で実現できるのはこのソフトの素晴らしいところである。

2016年12月21日水曜日

右クリック禁止ページで右クリックする方法

Firefoxの場合、Shiftキーを押しながら右クリックで、右クリック禁止を回避できる。

参考
Firefoxは強制的に右クリックメニューを表示できる
http://blog.gutyan.jp/entry/2014/12/31/Firefox_contextmenu

2016年12月6日火曜日

PS3コントローラーをiPhoneで使う(Win10、9.3.3脱獄環境)

久々にPS3コントローラーをiPhoneで使おうと思ったら苦労したのでメモ

手順
①SixaxisPairToolをインストールし、PS3コントローラーのIDをiPhoneのBluetoothアドレスに書き換える
②SixaxixPairtoolが起動しない場合は、libusb-win32-devel-filter-1.2.6.0.exeをインストールする。

③iPhone側では、CydiaでControllers for Allをインストールし、設定で有効化する。

ゲームアプリを起動するとPSボタンを押すよう通知が出るので、押すと繋がる。

詳細:Windows10ではLibUSBが標準で入っておらず、libusb0.dllが無いため起動できませんとエラーが出た。
https://osdn.jp/projects/sfnet_libusb-win32/releases/
より、libuxbをインストールすると動く。