2015年3月25日水曜日

TSファイルをMP4に変換する1番簡単な方法 二重音声も対応

PT2を用いて録画したTSファイルをMP4に変換するには色々と手間がかかる。
が、色々と楽な方法も確立してきているので、簡単と思われる方法をここで紹介する。

この手順を少し発展させた下記の方法もあります。
TSファイルをMP4に変換する方法(中級者向け)

Windows10の人は注意!
そのまま携帯動画変換君を使うとWindowsがクラッシュします。
携帯動画変換君coresフォルダの中にある、avscheck.exeとAddiTunes.exeをリネームするか削除してから使ってください。
詳しくはこちら
携帯動画変換君をWindows10で無理矢理に作動させる
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/3gp_converter/windows10_1.html

手順:
携帯動画変換君で地デジを変換する
具体的には携帯動画変換君のFFmpegを最新版に置き換え、Transcoding.iniを編集して下記のコマンドを追加する。(2015年7月17日改良)

詳細手順:
必要なもの
携帯動画変換君(お久しぶりです)
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
最新版FFmpeg(下記サイトのStatic版の自分にあった方を選ぶ)
http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/

携帯動画変換君の3GP_Converter034\coresにあるffmpeg.exeを、最新版FFmpegに置換。
(ダウンロードした最新版ffmpegの\binフォルダにあるffmpeg.exeに置き換える。)

その後、Setup.exeを起動して適当なプロファイルを選ぶ(PSP等で良い)。

一旦携帯動画変換君を終了する。

すると、Transcoding.iniファイルができるため、そこに下記のコマンドを追加する。
Item99の数字部分は連続した空いている番号に書き換える。
[Item99]
Title=地デジ変換
TitleE=CHIDEJI Convert
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -dual_mono_mode main -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -crf 24 -s 960x540 -aspect 16:9 -acodec aac -strict experimental -q:a 0.8 -cutoff 16000 -ac 2 -vf yadif -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""
追加した後、3GP_Converterを実行し、地デジ変換を選んで出力先を指定し、TSファイルをドロップすれば、Mp4に変換できる。
上記コマンドは二重音声の場合主音声を設定しているため、副音声にしたい場合は
-dual_mono_mode sub
とする
あくまでこの方法は簡単に変換する方法を書いたため、色々と拘る人には物足りないと思う。
が、そこそこの画質と音質で、サイズやエンコード時間も抑えられるため、実用的な設定だと思う。

あとがき:
かつて管理人はAviutlで拘った変換をしたいがために、
TsSplitterで分離→DGIndex.exeでDemux→faadで音ズレを修正(又はBonTsDemuxで主音声抜き取り)→NeroAACEncで音声変換→Aviutlの拡張H.264プラグインで動画変換→FFmpegでMux→元ファイルをゴミ箱へ移動
という手順をV-autoEncoderを用いて全自動化するスプリクトを作ったものだが、そんな面倒なことするなら今回の手順がラクで良いと思う。

参考URL
MobileHackerz(携帯動画変換君作者様のページ)
http://mobilehackerz.jp/
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?MobileHackerz
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%BA%C7%BF%B7FFmpeg#sb8fc33c
ffmpegの使い方
http://tech.ckme.co.jp/ffmpeg.shtml
windows上で ffmpeg を使って ts を mp4に変換するメモ
http://blog.livedoor.jp/ooboofo3/archives/54037355.html
TSファイルをffmpegでmp4にエンコード
http://dambo.no-ip.org/pwiki/index.php?TS%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92ffmpeg%E3%81%A7mp4%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
h.264の画質について(Main ProfileとHigh Profileのお話)
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/mencoder/h264-main-high.html
AACの音質比較
http://d.hatena.ne.jp/kamedo2/20110101/1293895791 
塵も積ればほこりと成る(V-autoEncoder作者様のページ)
http://ahnan.blog.fc2.com/ 
TSの2重音声問題解決
http://n73.jugem.jp/?eid=64

2015年3月19日木曜日

iPhoneの写真の取り込み方

最近ではめっきりコンデジを持ち歩かなくなり、iPhoneで写真をとっているが、写真のPCへの取り込みが面倒でついついたまってしまう。
楽に日付ごとにフォルダ分けして、回転も修正して取り込めないかと探していたら、Windows標準機能である「写真とビデオの取り込み」機能が便利だったため、ここで紹介する。
ここではiPhoneを例に上げるが、別に他の機種やカメラでも同様に行える。

iPhoneをつないだ後、
画像とビデオの取り込みWindows使用をクリック。



次に読み込みの設定aをクリック(初回のみ。次回以降下記手順は必要ない)


設定において、画像とビデオの保存先をそれぞれ指定bc(管理人は両方共同じフォルダにしている。)

次にフォルダー名を撮影日+タグdとする
※管理人的にはこれが重要。これにより写真整理が楽になる

そしてオプションを指定するe。おすすめは下記設定。特に回転については、後に修正する必要がなくなるためチェック推奨。
タグも入力が面倒なのとあまり実用的機能ではないためチェックを外すのがおすすめ

最後にOKfを押して開始する。



すると読み込みが始まる


この際、読み込み後に消去のチェックボックスをオンにすると取り込んだ写真はiPhoneから自動的に消える。

終わると下記のような状態で写真、ビデオが入っている。


一度設定しておけば、今後は一番最初の「画像とビデオの取り込み」をクリックするだけで取り込まれて便利。