2015年8月28日金曜日

本家WinRARをライセンス購入画面を出さずに解凍専用で使う


RARの解凍には各種フリーソフトが使えるのだが、私の知る限りそれらはマルチコアに対応していないため、解凍速度が遅い。また、ファイルによっては文字化けしてしまうことが有る。
マルチコアに対応して文字化けも確実に起こさないのは唯一本家WinRARなのだが、無償で使い続ける限りライセンス購入を促すウィンドウが表示される。
今回は、解凍専用で用いるという条件で、本家WinRARのライセンス購入画面を出さずに使う方法を紹介する。また、解凍した後は自動で元ファイルをゴミ箱に移動する手順を紹介する。

WinRAR in Japan(本家)
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/

上記のサイトのダウンロードより、WinRARをダウンロードする。32ビット版、64ビット版自分の環境にあった方を落とす。
ダウンロードしたら、通常通りインストールする。以下、 C:\Program Files\WinRAR\にインストールしたものとする。

次に、WRecycleというソフトをダウンロードしてインストールする。
WRecycle
http://pf-j.sakura.ne.jp/download/wrecycle.htm

2017年8月11日書き換え ↓下記ソフトのほうがゴミ箱移動のエラー率が低いようです。
次に、GBというソフトをダウンロードしてインストールする。GB
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327357.html

このソフトは、コマンドプロンプトからゴミ箱へのファイルの移動を可能にするソフト。解凍後の元ファイル削除はこれを用いる。
これはインストーラーがないのでC:\soft\GB\にインストールしたものとする。

上記2つをインストールしたら、メモ帳を開き、下記のように記載する。赤文字部分は自分の環境に合わせて変える。
@echo off
setlocal enableextensions
:repeat

set WinRAR=C:\Program Files\WinRAR\WinRAR.exe
set GB=C:\soft\GB\GB.exe
"%WinRAR%" x -ad -or %1

"%GB%" %1

if "%~2"=="" goto end
shift
goto repeat

:end
start /b explorer.exe %~dp1%~n1
endlocal
echo 処理が終わりました
これをC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendToにRAR解凍.batというファイル名で保存する。
もしくは、%APPDATA%\Microsoft\Windows\SendToに入れる。

あとは解凍したいRARファイルを右クリックし、送るからRAR解凍.batを選択すれば解凍される。