Windows10のパリティに於いて、障害発生時の復元方法を試してみた。
手順としては、
①壊れたHDDとは別のポートに新たにHDDをつなぐ(SATAが埋まっていたらUSBでも良い)
②コントロールパネル→記憶域の管理からドライブの追加→新しいHDDを追加(再構築が完了するまで待機)
③壊れたHDDを記憶域の管理から削除し取り出す。
④一度シャットダウンし、別の場所に繋いだHDDを元のあるべき場所につなぎ直して再起動。
⑤ドライブの最適化を行う(しなくても良いかも)
上記手順で、GUIから記憶域プールの復元ができる。(Windows10バージョン1909で確認)
追補
多くの人が、壊れたHDDを取り出して、同じポートに新しいHDDを繋いでしまうと思うが、それだとドライブの追加ができない。詰んだかと思われるが、別のポートに繋ぐことで、壊れたHDDを取り出してしまった後でも上記手順で対応できる。(空のポートに対して上記手順③記憶域からの削除を行う)
0 件のコメント:
コメントを投稿