(やや下書き記事。時間あるとき追記します。 )
まず、Apache2.x系のパッケージを検索
# pkg search apache2 apache22-2.2.31 Version 2.2.x of Apache web server with prefork MPM. apache22-event-mpm-2.2.31 Version 2.2.x of Apache web server with event MPM. apache22-itk-mpm-2.2.31 Version 2.2.x of Apache web server with itk MPM. apache22-peruser-mpm-2.2.31 Version 2.2.x of Apache web server with peruser MPM. apache22-worker-mpm-2.2.31 Version 2.2.x of Apache web server with worker MPM. apache24-2.4.20_1 Version 2.4.x of Apache web server p5-Apache2-SOAP-0.73_3 Apache2 mod_perl2 SOAP Server p5-Apache2-SiteControl-1.05_2 Perl web site authentication/authorization system
apache2.4系をインストール
# pkg install apache24
設定ファイルを編集
vi /usr/local/etc/apache24/httpd.conf
編集すべき場所↓
WevDAVを使う場合は下記コメントアウト#を消して有効にする
LoadModule dav_module libexec/apache24/mod_dav.so
LoadModule dav_fs_module libexec/apache24/mod_dav_fs.so
Include etc/apache24/extra/httpd-dav.conf
#サーバーのポート番号
Listen 80
#自分のドメイン名またはグローバルIPアドレス
ServerName example.com
#ドキュメントルート(ブラウザからサーバーにアクセスした時に表示される最上層の場所)
DocumentRoot "/export/homeserver"
公開ディレクトリの個別設定
<Directory "/tank/homeserver">
#インデックスリストを表示するかどうか(下の場合はする場合)
Options Indexes FollowSymLinks
#Sambaとの文字化けを防ぐためにUTF-8で統一↓
IndexOptions Charset=UTF-8
#.htaccessファイルでディレクトリごとの設定変更を許可するか(下記の場合は許可)
AllowOverride All
#どのIPからも接続は許可
Require all granted
#WebDAVを使用する
Dav On
</Directory>
Apacheをリバースプロキシにして特定のURLをLAN内の別のサーバーに転送する場合
ProxyPass /hoge2/ http://192.168.x.xx/
ProxyPassReverse /hoge2/ http://192.168.x.xx/
Apacheの設定が終わったらrc.confに登録
# echo 'apache24_enable="yes"'>> /etc/rc.conf
Apache起動
# /usr/local/etc/rc.d/apache24 start
今後Apacheの設定を変えただけの場合はreloadでも良い。
# /usr/local/etc/rc.d/apache24 reload
SSL化
大体
http://www.lifewithunix.jp/notes/2015/09/28/how-to-install-https-apache24-on-freebsd10-2/
ここに書いてあるとおりにする
SSLに必要な署名ファイルたちは
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2013/08/startssl-certificate.html
ここのように設定する
注意すべき点は/extra/http-ssl.conf のVirtualhostの中のポート番号をSSLのポートに設定するのと、DocumentRootのパスを公開するディレクトリに設定しないとSSLアクセス出来ない。
また、証明書と秘密鍵のペアが違うとSyntax OKとは出るが、サーバーは起動しない。
Webdavについては、とりあえず見られればいいやというスタンスで、書き込みなどについては設定ができてないかもしれない。時間があるとき見直したい。
参考・引用
FreeBSD 10.2: Apache 2.4 に SSL を導入
http://www.lifewithunix.jp/notes/2015/09/28/how-to-install-https-apache24-on-freebsd10-2/
StartSSLで無料のSSL証明書を取得してサーバーに適用する
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2013/08/startssl-certificate.html
0 件のコメント:
コメントを投稿